自分の未来を考える第一歩としてのプレコンセプションケアセミナー
2025年11月8日、佐賀県庁新館地下1階のSAGACHIKAで、『ミライへのステップ プレコンセプションケアセミナー』が開催されます。このセミナーは、10代から20代の若者を主な対象に、自身の人生について真剣に考える機会を提供することを目的としています。
このイベントは、コネヒト株式会社が佐賀県から受託した「プレコンセプションケア普及啓発事業」の一環として行われます。コネヒトは、若者たちが性や健康に関する正しい知識を持ち、主体的に人生をデザインできるように支援しています。
セミナーの内容は、まず産婦人科医師によるプレコンセプションケア講座が予定されています。この講座では、性別や現在の出産願望にかかわらず、妊娠を考える前に知っておくべき基本的な知識をわかりやすく解説します。プレコンセプションケアには、妊娠を迎えるための身体的・精神的な準備が含まれ、参加者にとって非常に重要な情報となるでしょう。
さらに、トークセッションも行われ、参加者同士が今と未来で大切にしたいことを考え、対話を交わす貴重な時間が設けられます。このセッションでは、産婦人科医師や助産師、そして佐賀大学の医学部学生サポーターが参加し、専門的な視点からのアドバイスやフィードバックを得られるチャンスがあります。
このセミナーは、参加者にとってのライフイベント、特に妊娠・出産に対する意識を高め、未来の選択肢を広げる良いきっかけになるでしょう。近年、多様なライフスタイルが求められる中で、若い世代が自らのライフデザインを考える意義はますます高まっています。
セミナー参加方法と詳細
- - 日時: 2025年11月8日(土) 15:00〜16:30
- - 場所: SAGACHIKA(佐賀県庁新館地下1階)
- - 対象: 10代〜20代の方(性別問わず)、プレコンセプションケアに興味のある方
- - 参加申込フォーム: こちらからご登録ください
- - 登壇者: 福田亜紗子氏(産婦人科医師)、筒井八恵氏(助産師・プロジェクトマネージャー)
主催者について
コネヒト株式会社は、家族のライフイベントにおける意思決定をITの力でサポートする企業です。子育てコミュニティアプリ「ママリ」を運営し、子育て情報を社会に還元する官民連携事業なども行っています。今後も多様なライフイベントに関するサービスの提供を目指しています。
このセミナーは、未来に対する意識を育む貴重な場となることでしょう。興味のある方は、ぜひこの機会を逃さず参加してください。