LGBT向け結婚相談所『リザライ』が生む新しい出会いの形
日本国内での同性愛者のための結婚相談所『リザライ』は、2016年の創業以来、420組以上のカップルを誕生させてきました。この相談所は、同性パートナーとの真剣な出会いの場を提供することを目的に設立され、社会の理解が広がる中で急速に成長しています。
社会の変化とLGBTの現状
現在、日本の540以上の自治体が同性パートナーシップ制度を導入しており、かつてないほどの理解が進んでいます。しかし、実際のところ、真面目な出会いの機会は異性間に比べ非常に限られているという現実があります。そのギャップを埋めるために、リザライは「誰にでも生涯を共にするパートナーを見つける場所が与えられるべき」という理念のもと、2014年にサービスを開始しました。
リザライのサポート体制
一般的なマッチングアプリやSNSとは一線を画すリザライの特長は、入会時に厳格な個人確認と意思確認を行なう点です。さらに、各会員に専任のコンシェルジュが付き、個々のニーズを把握した上で信頼性のあるお相手を厳選し紹介します。このような「顔の見えるサービス」はネット上でのトラブルや詐欺のリスクを軽減する要因となり、420組以上のカップルを誕生させる結果につながっています。
『レインボーフェスタ!2025』への出展
リザライは、セクシュアルマイノリティを含む多くの参加者が集まる大規模イベント『レインボーフェスタ!2025』に出展します。このイベントは、LGBTの出会いの現状を知る絶好の機会です。今年で4度目の出展となるリザライでは、以下の内容を提供予定です。
- - サービスの詳細な説明
- - 無料パンフレットの配布
- - 無料相談会の開催
- - お試しマッチング用のQRコード付きショップカード配布
パートナー探しに真剣な方やLGBTQ社会に興味のあるメディアの方々の来場をお待ちいたしております。
イベント概要
- - 日時: 2025年10月11日(土)、12日(日)
- - 場所: 大阪市・扇町公園「催し広場」(入場無料)
- - 主催: レインボーフェスタ!2025実行委員会
リザライの沿革と今後の展望
リザライが誕生したのは2015年のこと。その年は渋谷区が日本初の同性パートナーシップ条例を施行し、社会の多様性が認められる第一歩が踏み出された年でもありました。しかし、依然としてLGBTQ当事者が安心して暮らせる環境は整っていません。出会いの機会が少ないことが、彼らの大きな悩みの一つであることを踏まえて、リザライは今後もサービス向上に努めていく必要があります。
今後の目標として、より多くの同性パートナーとの出会いの場を提供し、全てのLGBTQの方々が安心して利用できる環境整備を進めていくことが求められています。リザライが提供する真剣な出会いを通じて、さらなるカップル誕生に寄与していくことを願ってやみません。