約1800人のママに聞いてわかった結婚のリアル
結婚したいと思った時、気になるのは相手との恋愛経験です。日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタ」が実施したアンケートにより、約1800名のママがそれぞれの恋愛遍歴と結婚に関する意見を報告しました。今回は、その結果を深掘りしてみたいと思います。
アンケートの概要
「ママスタセレクト」が行った今回のアンケートは、子どもがいるママたちを対象に「結婚相手は何人目の恋人か?」を尋ねました。
選択肢は「1人目(初恋)」「2~3人目」「4~9人目」「10人以上」で、1,800名を超える母親からの回答を収集しました。これにより、恋愛経験が結婚にどのような影響を与えるのかを探求しました。
恋愛経験別の結婚傾向
調査結果では、最も多かったのは「4~9人目」と回答した人で、全体の37.1%でした。このグループの多くは、結婚を決めた理由として「経済的な安定」や「自分が素でいられる安心感」を挙げています。
一方、「2~3人目」との結婚は34.9%を占めており、「すごく好きだったから」「この人と結婚しないと一生独身だと思った」との熱い思いが寄せられました。また、「初恋の相手」と結婚した人は16.7%で、彼女たちは「相手が誠実だったから」「初恋の人が優しかったから」と述べています。
加えて、「10人以上」と付き合ったのちに結婚したママたちも11.4%いました。彼女の声からは「居心地が良かった」という意見が多く、自然な流れで結婚が進んだという意見も聞かれました。
結婚の決め手
恋愛の回数にかかわらず、多くの回答者が結婚において重要視したことを以下にまとめました。
- - 自分が素でいられる安心感
- - 価値観や笑いのツボが合うこと
- - 金銭感覚や生活スタイルの一致
これらの要素は、恋愛経験に関係なく、結婚を考える際の重要な指標であることがわかりました。
参考にしたい体験談
これから結婚を考える方や、現在のパートナーとの将来に不安を抱えている方は、今回のアンケート結果を参考にしてみるのも良いでしょう。多くのママたちの体験談から、お相手との関係を見直すきっかけになるかもしれません。
「ママスタ」は、月間9.6億PV、725万人以上のユーザーに利用されている情報サイトで、子育てや生活に関するさまざまな情報を提供しています。今後も、ママたちのリアルな声を反映した情報を発信していく予定です。ぜひ、ママスタセレクトの詳細ページも訪れてみてください。ここでは、さらなる体験談やママたちのコメントを公開しています。
まとめ
恋愛経験の数が結婚に影響を与えることは分かりつつも、最も大切なのは「居心地の良さ」や「安心感」といった、パートナーとの関係の質であることが明らかになりました。これから結婚を考える方々は、ぜひ自身の恋愛体験を振り返り、素晴らしいパートナーとの未来を築いていってください。