新しいスタイルの結婚式「令和型ウェディングパーティ」
株式会社エイチームライフデザインが運営する結婚式場情報サイト『ハナユメ』は、自由で多様な結婚式スタイルを求めるカップルに向けて「令和型ウェディングパーティ」という新しい提案を発表しました。この新しい概念は、従来の形式に縛られない結婚式の形を模索し、ゲストと一緒に楽しく過ごすことを重視したものです。
「令和型ウェディングパーティ」発表の背景
『ハナユメ』は、2008年に「すぐ婚navi」としてサービスをスタートし、17年の歳月を迎えます。この間、34万組以上のカップルの理想の結婚式をサポートしてきましたが、近年では「披露する」ことよりも「楽しむ」ことにシフトしたニーズが高まっています。これは多様化する結婚式のスタイルを反映しており、「自分たちらしい式」を求める声が大きくなってきました。
しかし、一方で「披露されるのが苦手」と感じるカップルもおり、そうした理由から結婚式そのものを諦めてしまうケースもあります。『ハナユメ』はこの解決策として、さまざまな結婚式の在り方を示すことで、特に「令和型ウェディングパーティ」という新しいスタイルを広く認知させることを目指しています。2025年9月30日には、他のブライダルメディアとも提携して取り組みを発表しました。
「令和型ウェディングパーティ」とは?
この新しいスタイルは、従来の結婚披露宴とは一線を画しており、カップルが主催者となって自然体でゲストと交流できる形式を提唱しています。「こうでなければならない」という常識から解放され、自由に楽しむことを重視したこのスタイルは、見学時にどちらの形式を希望するのかをスタッフが丁寧にヒアリングし、カップルの意向に合わせた内容を提供できるように設計されています。
支援体制の強化
『ハナユメ』では、令和型ウェディングパーティに対応する式場を特定し、詳細ページに特別なアイコンを追加しました。これにより、自由な結婚式を希望するカップルに対する識別が容易になり、自分たちにぴったりの式場を見つけやすくなるでしょう。また、専門のアドバイザーを通じて、カップルの希望や理想をしっかりと把握し、実現可能なプランを提案していきます。
このように『ハナユメ』は、全国に広がる296の賛同式場(2025年11月5日時点)を通じて、新たな結婚スタイルの理解促進に努めています。最近では、婚礼の予定があるカップルがどのように多様な選択肢を活用できるかが注目されています。
情報提供とサポート
ぜひ、公式サイトや相談デスクを通じて、令和型ウェディングパーティの詳細情報に触れたり、具体的な相談をしたりしてみてください。『ハナユメ』は、親しみやすく、カップルの不安を解消するために、あらゆるサポートを提供します。一緒に素敵な結婚式を準備していきましょう!
さらに、公益社団法人日本ブライダル文化振興協会(BIA)の公式サイトでは、令和型ウェディングパーティの専用ページも用意されています。興味のある方はぜひアクセスしてみてください。
【関連リンク】
このように、自由で新しいスタイルの結婚式を希望する方々に向けて、様々な選択肢があなたを待っています。自分たちらしいウェディングを実現しましょう。