第12回「婚活川柳」コンクール総合順位発表
タメニー株式会社が運営する結婚相談所「パートナーエージェント」が主催した第12回「婚活川柳」コンクールが、今年も多くの応募を集め、見事な作品が多数選出されました。
審査の背景
今年のコンクールでも、婚活コンサルタントである菊乃氏が審査に参加。彼女は婚活における切実な現実を捉えた作品の数々に感銘を受けたようです。ここではそんな中から、特に注目された受賞作品を紹介します。
受賞作品の紹介
第1位
「関税も かけてないのに 売れぬオレ」(コタラフ・40代)
この句は、自虐的なユーモアを交えつつ、「選ばれない」という婚活の厳しい現実を巧みに表現しています。焦りや孤独感を感じさせながらも、どこか共感を呼ぶ一言が多くの読み手にクスッと笑いを与えました。
第2位
「婚活費 NISAと共に 投資枠」(ちびた・40代)
「婚活も投資」という発想を用いたこの句は、将来への期待を込めた計画的な取り組みをユーモラスに描写しています。本気で婚活を考える人々にとって、自己投資の重要性を再認識させる作品です。
第3位
「パパ終活 あたし婚活 ママ推し活」(あい・50代)
現代の家族模様を三者三様の活動から描いたこの句には、さまざまな価値観が凝縮されています。各自の人生を尊重し合う家族の風景が、ユーモアと深い視点から表現されています。
その他の受賞作品
4位から10位に位置する作品も、婚活に対するユニークな視点や考え方を示しており、以下の通りです:
- - 4位「全集中 しても見えない 「スキ」の糸」(増田正二・30代)
- - 5位「お見合いを しすぎてもはや 取り調べ」(ピアノちゃん・20代)
- - 6位「高いのは米と理想と血糖値」(うめやえのきだけ・50代)
- - 7位「物価高 私も上がれ 市場価値」(メルボルン・40代)
- - 8位「婚活で増える出費と選択肢」(みーぱん・30代)
- - 9位「婚活は 本気と根気の 二闘流」(減点パパ・60代)
- - 10位「婚活で 自分ファースト 議席なし」(さかきんぐ・30代)
賞品について
受賞者にはAmazonギフトカードが贈られることが決定しました。1位には30,000円、2位には20,000円、3位には10,000円分が用意されています。受賞者には、10月16日までに応募フォームに記入したメールアドレスを通じて連絡が行われます。
婚活への新しい視点
菊乃氏は、従来の婚活に関する期待感や希望的な句が少なくなり、現実的な厳しさを描く句が魅力として浮き彫りになってきたとしています。婚活を通じて得られる経験や出会いの価値が今、より大切にされているのかもしれません。
まとめ
第12回「婚活川柳」コンクールに寄せられた俳句は、婚活に対する新たな視点をもたらしました。ユーモアや現実味を帯びた作品群は、私たちの婚活や価値観を再考させるきっかけを与えています。これからの婚活に役立つ知恵や感性を養うためにも、ぜひ参加者たちの心情に耳を傾けてみてください。