インバウンドウェディング
2025-10-08 13:40:24

テイクアンドギヴ・ニーズとEGL Toursが進める新たなインバウンドウェディング事業とは

テイクアンドギヴ・ニーズとEGL Toursが拓くインバウンドウェディングの未来



日本のウェディングブランドの中でも特に名高いテイクアンドギヴ・ニーズは、香港の大手旅行会社「EGL Tours」との業務提携を発表しました。この新たな提携により、インバウンド向けのウェディング事業が始まります。

提携の背景と目的



テイクアンドギヴ・ニーズは、国内で約60のゲストハウスを運営し、婚礼事業において高い実績を誇ります。特に、年間12,000件以上のウェディングをプロデュースしており、その経験が新たなビジネス展開に生かされます。一方、EGL Toursは香港初の上場旅行会社として、日本国内での旅行事業を強化しており、特に「Love’s On」というブランドでは海外挙式のプロデュースも行ってきました。

この提携は、増加する訪日外国人観光客の中で、特に「コト消費」が重視される中で実現しました。カップルの旅行の目的が「買い物」から「体験」へとシフトする中、日本におけるウェディングへの需要が高まっています。これに応える形で、テイクアンドギヴ・ニーズはEGL Toursとの連携を通じて、より質の高いウェディング体験を提供することを目指しています。

インバウンドウェディング事業の概要



新たに展開されるインバウンドウェディングは、東京都心から横浜、大阪まで、6つの会場で行われます。具体的には、アーフェリーク白金やアーククラブ迎賓館 広島など、多様なロケーションが用意されています。これらの会場では、日本ならではの美しいデザインやおもてなしの精神が生かされたウェディングを体験できます。

サービスは、一般的な挙式・披露宴、さらにウェディングケーキや高品質の料理、ヘアメイク等が含まれ、各会場は一軒家貸切スタイルで独特のプライベート感を持たせています。このスタイルは、ウェディングにおける日本のホスピタリティの高さを感じさせてくれるでしょう。

今後の展開



今後は対象のウェディングエリアを拡大し、カップルやゲストが楽しめる観光や体験を提供することも検討中です。既存の結婚式におけるサービスにとどまらず、より豊かな日本での体験を通じて、UMW(Unique Memorable Wedding)を実現することが目指されています。

この提携により、テイクアンドギヴ・ニーズとEGL Toursは、香港のお客様に対して日本のウェディング文化を紹介し、新たな形での結婚式の夢を叶える場を提供することが期待されています。2025年には香港でのイベントも控えており、現地のカップルやメディアを招待しての大規模な披露が予定されています。この動きが、両社にとってもお客様にとっても新たなビジネスチャンスを生むことになるでしょう。以上のように、テイクアンドギヴ・ニーズとEGL Toursの提携は、ウェディング業界に新しい風を吹き込む画期的な取り組みです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ウエディング テイクアンドギヴ・ニーズ EGL Tours

トピックス(婚活)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。