ウェディングフォトを彩る『FURYU retouch』WEB版の登場
2023年4月30日、フリュー株式会社が開発したAIフォトレタッチソフト『FURYU retouch(フリューレタッチ)』のWEB版が正式にリリースされました。この新しいサービスは、結婚を控えたカップルやプレ花嫁のために特別に設計されており、自宅でお気に入りの思い出の写真を簡単にレタッチできるという画期的なものです。
新たなサービスの導入背景
『FURYU retouch』は2013年6月に初めて導入され、結婚式や成人式などの特別な瞬間を、美しく自然な状態で残すために開発されてきました。しかし、利用者からはスタジオでの使用に制限されるとの声が上がり、より柔軟な使用を求める声もありました。そこで、WEB版の開発が進められ、どこでも自分のペースで簡単に操作できる環境が整ったのです。
特に記念写真は後で見返すことが多く、時間が経つにつれて過度な盛り感が逆に気になるというニーズに応えるため、『FURYU retouch』は自然な仕上がりを重視した設計になっています。これにより、5年後や10年後に見ても満足のいく仕上がりを実現しています。
ウェディングフォト応援キャンペーンの実施
『FURYU retouch』の提供開始を記念し、プレ花嫁向けメディア「marry」とのコラボレーションで、「ウェディングフォト応援キャンペーン」も同日からスタートしました。このキャンペーンは、式場の問題等で結婚写真を撮影できなかったカップルを支援し、特別な思い出を彩る手助けをするために企画されました。
キャンペーンの詳細
応募対象となるのは、式場の倒産や営業停止等により、当初予定していた挙式や撮影が実施できなかった方々です。応募期間は2025年4月30日から5月31日で、指定された条件を満たした方には、最上位プラン『FURYU retouch PRO』の利用アカウントが無料で提供されるという内容です。これにより、応募者は自分の端末で好きな時間にレタッチを行えるようになります。
応募方法は、公式Instagramのアカウントから案内される応募フォームを通じて行います。特に、撮影画像やレタッチ後の画像を『FURYU retouch』公式アカウントで紹介することに同意いただけることが要件となります。
手軽で多彩なレタッチ機能
『FURYU retouch』は、操作性が高く、利用者自身が1944万通りのレタッチ調整に挑戦できます。独自の「一括レタッチ」機能を持ち、全体を一度に調整することが可能です。顔の形やスタイル、肌質に至るまで、細かく設定できるため、理想の仕上がりを自分で選べます。
このAIソフトは、過去の写真スタジオでのレタッチ作業を軽減し、効率化を図るためにも開発されています。利用者が自宅で自由にレタッチ作業を行えば、写真スタジオの負担が軽くなり、時間的な余裕も生まれるでしょう。
結論
結婚という特別な日の想い出を美しく飾る手助けをしてくれる『FURYU retouch』WEB版。その使いやすさと自然な仕上がりは、多くのプレ花嫁にとって心強い味方となるでしょう。ウェディングフォト応援キャンペーンを通じて、多くのカップルの笑顔を引き出すことが期待されます。