結婚相談所研修
2025-08-14 13:08:21

結婚相談所必見!コンプライアンス研修で安心の運営を学ぼう

結婚相談所の運営に必要な知識を効率よく学ぶ



結婚相談所を運営する上での法律や規則に関する知識は、安心・安全なサービスを提供するために欠かせません。特に、結婚相談業は、開業時には資格が不要だったりしますが、運営開始後には特定商取引法や消費者契約法、個人情報保護法、景品表示法など、さまざまな法律を遵守する必要があります。

コンパクトに学べるコンプライアンス研修



このたび開催される「結婚相談業コンプライアンス基礎研修」は、結婚相談所の運営に不可欠な基礎知識を、わずか2時間で学ぶことができます。特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会が主催し、これまでに約4,000人が受講した実績を持つ信頼の高いプログラムです。

この研修では、以下の法律に関する基礎知識を習得します。
  • - 特定商取引法
  • - 消費者契約法
  • - 景品表示法
  • - 個人情報保護法

さらに、結婚相談所運営の核となる「証明書類の重要性と取り扱い」、「結婚相談業と人権」についても、実際のトラブル事例を交えながら学びます。これにより、理論だけでなく実務に即した理解を深めることができます。

受講対象者とメリット



この研修は、以下のような方々にお勧めです。
  • - 現在結婚相談所を運営している方
  • - これから結婚相談所を立ち上げようとしている方
  • - 結婚相談業に興味がある方

さらに、婚活を考えている未婚者の方も参加可能です。どなたでも気軽に参加できる内容なため、広く一般の方々に知識を広める良い機会となっています。

開催日程と申し込み方法



研修の開催日程は以下の通りです。各回ともに13:00から15:00の2時間です。
  • - 2025年9月4日(木)
  • - 2025年10月2日(木)
  • - 2025年11月6日(木)
  • - 2025年12月6日(木)

申し込みは、指定の申請フォーム(こちら)から行います。受講料は5,500円(税込み)で、申請時に入力したメールアドレス宛に請求書が送付されます。料金は銀行口座振り込みにてお支払いください。

受講料の振込確認後、前日にはZoomの参加IDなどをメールにて送付いたしますので、当日はそのIDを使用してご参加ください。

受講特典



受講後には、「研修資料」と「修了証」を郵送にてお届けします。この証明書は、今後の結婚相談業の仕事や活動において、さらなる信頼性を高めることに寄与します。

日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)の役割



特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)は、2007年に設立され、結婚相談業の信頼性向上に尽力しています。設立当初から相談件数が増え続け、業界への信頼性が懸念される中で、「マル適マーク」認証制度を導入し、多くの事業所に認証を行っています。現在、同協会は600を超える事業所にこのマークを発行し、消費者への安心・安全なサービス提供をサポートしています。

皆様もこの機会に、結婚相談業の基礎知識を身につけ、信頼される業務を目指してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 結婚相談所 研修 コンプライアンス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。