連理木の新作
2025-09-04 09:50:21

愛知県の宝飾工房が連理木モチーフの新作ジュエリーを発表!

愛知県の特別なジュエリー、連理木をテーマに!



愛知県小牧市にある宝飾工房K’s CRAFTが発表した新作ジュエリーが注目を集めています。今回の作品は、小牧神明社のご神木「連理木」をモチーフにしたリングです。オーダーメイドジュエリーを中心に、地域の歴史や自然を反映させたデザインが特徴のK’s CRAFT。代表の池戸克典氏は、「ジュエリーにはストーリーが必要」と語り、地域の文化を大切にしています。

連理木の魅力とは?



小牧神明社の連理木は、永禄6年(1563年)に織田信長によって創建された神社の中にひっそりと佇んでいます。この木は、三本の幹がひとつに繋がっており、約4.6メートルの高さで枝同士が結びつく様子は、自然の神秘と永遠の愛を象徴しています。特に、「夫婦和合」や「縁結び」を意味するこちらの木は、カップルにとって特別な意味を持つ存在です。

また、「連理木」とは、枝が互いに癒着し、結合することで目に見えない絆を表わします。歴史的な詩でも、男女の永遠の契りを伝えており、古くから吉兆として大切にされています。

新作リングのデザイン



K’s CRAFTの新作「連理木リング」は、この特別な木の特徴を取り入れ、自然の優雅さを感じさせるデザインになっています。素材には、プラチナ(PT900)やK18(イエローゴールド)が使用されており、価格はプラチナ製が80,000円(税込)から、K18製が105,000円(税込)からとなっています。また、ダイヤモンドリングも用意されており、155,000円(税込)からのラインナップも注目です。カジュアルなシルバー製リングもあり、18,000円(税込)でペアリングとして楽しむこともできます。

先端を行くオーダーメイド



特筆すべきは、全ての商品に内側に記念日やイニシャルを無料で彫刻できるサービスです。これにより、一人ひとりの思いを込めたジュエリーが完成し、さらに特別な価値を持つものとなります。ジュエリーは、店頭及びオンラインショップから購入することができ、購入後も長く愛用できる耐久性を備えています。

K’s CRAFT公式オンラインショップでは、Yahoo!ショッピングやBASEなどで取り扱っていますので、ぜひチェックしてみてください。

地域の歴史を大切に



「これから身に付けたいジュエリー」を提供するK’s CRAFTは、品質はもちろん、地域の歴史や自然をテーマにした作品作りを今後も続けていくとしています。特別な日にふさわしいアイテムとして、多くのカップルに愛されることでしょう。

愛知県小牧市での特別なジュエリーを手に入れて、日々の生活の中に、連理木のような深い絆を育んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ジュエリー K's CRAFT 連理木

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。