新しいギフト体験
2025-04-24 13:32:33

結婚式での想いを伝える新しいギフト体験「monotomoi wedding」

結婚式での想いを伝える新しいギフト体験「monotomoi wedding」



2025年4月24日、新郎新婦がゲストに送る新たなギフト体験を実現するサービス「monotomoi wedding」が始まります。このWEBサービスは、ゲスト一人ひとりに寄り添った、パーソナルな結婚式ギフトを提供することを目的としています。運営会社である株式会社エンクルは、東京を拠点に、想いを贈るギフトの選定をサポートする「monotomoi(モノトモイ)」というサービスも展開しています。

サービスの背景とコンセプト


結婚式でもらうギフトは一般的に誰にでも同じ内容が用意されることが多いですが、これでは新郎新婦の個々の想いが伝わりません。そこで、「monotomoi wedding」は、結婚式を通じて新郎新婦の想いを、ゲスト一人ひとりに伝えることができる新しいサービスとして誕生しました。

このサービスでは、ゲストの特性や新郎新婦が込めたい想いに応じたギフトが選べるため、より個別化された体験が可能になります。特に、AIレコメンド機能を活用することで、必要な選択を大幅に減らし、スムーズにギフトが選べる仕組みを提供しています。

特徴的な機能


1. つくり手の想いを伝えるストーリー
「monotomoi wedding」では、供給者から直接インタビューし、商品に込められた背景や物語を語るコンテンツを用意しています。これにより、贈るギフトの価値や背後にある意味を感じることができ、ゲストがそのギフトに愛着を持てるよう配慮されています。

2. AIによるギフト提案機能
新郎新婦が伝えたい想いを入力することで、その想いに適したギフトやストーリーをAIが提案してくれます。これにより、選び方に迷う新郎新婦は、お手軽にパーソナライズされたギフトを見つけることができます。

3. メッセージカードの付加
贈り物にはオリジナルのメッセージカードを添えることが可能です。これは、新郎新婦の想いやギフト選定の理由をしっかりとゲストに伝えるための大事な要素です。

利用シーンの例


  • - 式の始まりに:スイッチングギフト
結婚式が始まる前、入場直前にゲストに配布されるギフトを通じて、新郎新婦の想いを感じてもらい、その後の式に向けた気持ちを高めます。

  • - 式の途中で:サンクスギフトセレモニー
式の最中に、ゲストへのお礼の一環として、贈り物とメッセージカードを直接手渡す時間を設けます。これにより、感謝の気持ちをより強く伝えることができる演出となります。

  • - 式の終わりに:クロージングギフト
結婚式の最後に、ゲスト一人ひとりにギフトとメッセージを贈ることで、その日の思い出を形に残すことができます。

詳細情報


「monotomoi wedding」の登録や利用方法については、公式サイト(こちら)をご覧ください。また、日常的なギフト購入にも対応していますので、誕生日や特別な日のお祝いにも活用できます(monotomoi公式サイト)。

本サービスに関するお問合せは、株式会社エンクル広報担当まで。電話080-9775-9311、メールinfo@encl-inc.com。また、ウェディング事業者の方々との提携も進めていますので、関心のある方はぜひご連絡ください。

会社情報
  • - 会社名:株式会社エンクル
  • - 代表者:山本泰浩
  • - 所在地:東京都中央区八丁堀1丁目4-8
  • - 創業:2021年2月2日
  • - 事業内容:ギフトサービス「monotomoi」と「monotomoi wedding」の運営
  • - 公式HP:encl-inc.com


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ギフト monotomoi wedding パーソナル体験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。