披露宴BGMランキング2025
2025-11-19 16:20:23

人気アーティストの楽曲が披露宴BGMの新定番としてランクイン!

披露宴BGMランキング2025の発表



11月19日、株式会社USENと株式会社レコチョクが協力して提供する披露宴BGMサービス『WEDDING MUSIC BOX』から、2025年度の披露宴BGMランキングが発表されました。約17,000組の新郎新婦からの投票をもとに、過去1年間で最も利用された楽曲が選ばれました。

今年のランキングには、邦楽、洋楽、K-POP、アニメや映画の主題歌といった多彩なジャンルが網羅されています。特に注目すべきは、従来の発表部門に加え新たに設けられたK-POPトップ10とアニメ/ゲーム/映画主題歌トップ3です。このことから、結婚式の音楽選びにおける多様性が一層進化していることがわかります。

ランキングのトップは誰だ?


今年の1位を獲得したのは、人気のJ-POPグループ嵐の「Love so sweet」。この楽曲は披露宴の華やかな雰囲気を引き立てるため、多くのカップルに支持されています。また、国内外のアーティストたちもこのランキングに名を連ねています。特にMaroon 5の「Sugar」やBTSの「Permission to Dance」は、ゲストとの心に残る瞬間を演出するための理想的な選曲として評価されています。

1位の楽曲から各ジャンル別の楽曲を見ていくと、バラードやポップス、R&Bなど、様々なシーンに合った音楽が豊富にあることが確認できます。披露宴のオープニングから締めの場面まで、選曲の幅広さが新郎新婦の思い出をより一層彩ります。

披露宴の楽曲選びがもたらす影響


披露宴におけるBGMの選曲は、単なる音楽の流れを超えて、参加者の気持ちに大きな影響を与える重要な要素です。適切なBGMは、場の雰囲気を高め、感動的な瞬間を演出することができます。『WEDDING MUSIC BOX』では、シーンに応じた楽曲を選ぶことができるため、入場や乾杯といった特別な場面での感情をより引き立てる選曲が可能です。

WEDDING MUSIC BOXとは?


『WEDDING MUSIC BOX』は、結婚式での音楽の選曲から再生、権利処理までをワンストップで解決するサービスです。2,300万曲を超える楽曲の中から、新郎新婦が自分たちの結婚式にぴったりな音楽を簡単に選ぶことができます。これにより、デジタル化された結婚式の音楽利用が可能となり、結婚式場でのBGM設定をよりスムーズに行えます。

特に、クラウドプラットフォームとしての利便性が高まり、新郎新婦やプランナー、音響担当者が一緒に作業できるため、効率的な準備が実現しました。特別な瞬間をより特別にするために、各シーンに最適な楽曲が簡単に選ばれ、共有できるようになります。

このように、『WEDDING MUSIC BOX』は結婚式における音楽の楽しみを広げるだけでなく、より多くのカップルに夢のような披露宴を実現する手助けをしています。音楽が持つ力を最大限に活用し、あなただけの特別な日を演出する手助けをしてくれることでしょう。今後も両社がこのサービスを通じて、結婚式の多様化に娯楽を加えていくことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 結婚式 WEDDING MUSIC BOX 披露宴BGM

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。