母の日にぴったりの新作「マザードレス」の登場
2023年5月11日、母の日に合わせて発表された新作「マザードレス」の登場が話題となっています。一体、この新しい試みがどのようなものなのかを深堀していきましょう。
令和時代の結婚式の変化
近年、結婚式のスタイルは大きく変わりました。リクルートの調査によると、90%以上のカップルが伝統的な形式やしきたりにとらわれず、自分たちの価値観を大切にした結婚式を望んでいるとのことです。この背景には、コロナ禍による少人数でのアットホームな式を選ぶ傾向が影響しています。そして、ドレス選びにおいても「エフォートレスドレス」と称される、着やすく過ごしやすいスタイルが求められるようになっています。
お母様のための「マザードレス」
かつては、お母様の結婚式においてのスタイルといえば、黒留袖が主流でした。しかし、FANTADRESSの調査では、約71.7%のお客様が最初からドレスを選ぶ意向を示し、黒留袖からの変化が進んでいることがわかります。新郎新婦の母親も、自分自身のスタイルを持ち、自分らしくドレスアップを楽しむ時代が到来しているのです。
定番からの脱却
「FANTADRESS for Mothers with ituwa」は、このような背景を受け、特にお母様のためにデザインされた新しいマザードレスのコレクションです。このコラボレーションでは、着心地の良さや美しいスタイルを追求しながら、各々の個性を引き出す工夫が施されています。今までの母親のドレス選びとは一線を画す、新しい価値観が反映された一着になるでしょう。
デザインに込められたこだわり
この「マザードレス」にはいくつかのこだわりがあります。以下は、そのポイントです:
1.
スタイルアップを実現するパターン
itiwaのドレスデザインにより、スタイルを美しく見せるためのパターンが採用されており、特にボーンを取り入れることでスタイルアップを図っています。
2.
所作が美しく見えるデザイン
ベールダウンや食事シーンで美しい所作が際立つように、ラッフルデザインやシアー素材を使用し、動きによって美しさを引き立てます。
3.
上質な素材の使用
フランス製のレースなど、ウェディングドレスに相応しい高級素材を使用しています。
4.
着やすさへの配慮
ワンピースに見えて実はセパレートになっているデザインや、ペプラムによるお腹周りの隠し方、さらには一部ゴムを使用するなど、快適さを考慮した細部が施されています。
5.
スタイリング次第で印象が変わるデザイン
シンプルなデザインのため、ヘアスタイルやアクセサリーの選び方次第で、様々な印象を楽しむことができます。
今後の展開
新作の特設サイトは2025年7月に公開予定です。予約やドレスの詳細については、公式サイトでの情報をチェックしてください。
まとめ
結婚式において、お母様がその日を楽しむための特別な「マザードレス」が誕生しました。令和時代にふさわしい新しいスタイルで、母の日に寄り添う素敵なドレスは、家族の絆をより一層深めることでしょう。母の日を祝う心をこめて、記念日として特別な思い出を作り上げようではありませんか。