新しい祝儀文化が到来!
結婚式におけるご祝儀の贈り方が、また一歩進化しました。この度、WEB招待状サービス「Dear」と株式会社セブン銀行が提携し、全国に約28,000台あるセブン銀行のATMを通じてご祝儀を送ることができる新たなサービスが開始されます。この提携は、2025年10月20日からの予定です。
「Dear」と「つつむと」の連携について
「Dear」は、高品質なWEB招待状を提供するサービスで、多くのカップルから支持されています。この度の連携により、ゲストは事前にご祝儀や会費をATMから簡単に入金できるようになりますので、結婚式の日に新郎新婦に現金を手渡すという従来の方法から一新されることに。新郎新婦にとっては、現金管理や集計の手間が大幅に軽減されるメリットがあります。
利用のメリット
このサービスの導入背景には、現金を手渡しするスタイルが根強い日本の結婚式文化の中で、ゲストの多様なニーズを反映させることが求められた結果があります。だからこそ、セブン銀行ATMを利用することで、いつでも、どこでも現金を入金できるという便利さが極めて重要なのです。
手続きの流れ
1.
出欠確認:新郎新婦からのWEB招待状を受け取り、出欠を回答します。この時に「ご祝儀や会費の事前支払い」の選択が表示されます。
2.
ATMでの入金:セブン銀行のATMにて「番号入力での取引」を選び、手数料なしで現金を入金します。これにより、ゲストは24時間いつでも安心してご祝儀を贈ることができます。
3.
新郎新婦の設定:新郎新婦は、招待状に「ご祝儀・会費の事前支払い」を設定することができるため、便利さをゲストに提供します。支払い状況もスムーズに確認可能で、お金の管理がより効率的に行えます。
これからの結婚式に向けて
特に今後の2025年4月からは、くふうウェディングが運営する「みんなのウェディング」の口コミデータをもとにしたイベント会場検索サイト「みんなのイベント」の提供も始まります。これにより、新郎新婦はより良い会場選びができるようになり、結婚式全体の準備がスムーズに進むことでしょう。
このように、結婚式を祝う新しいカタチを提案する企業が次々と登場している中で、WEB招待状サービス「Dear」とセブン銀行の連携は、ゲストにも新郎新婦にも大きなメリットをもたらします。結婚式を控えたカップルや、今後の祝儀文化を知りたい方には、ぜひ注目していただきたいサービスです。これからのウエディングに新しい風を吹き込む「Dear」と「つつむと」の連携に、期待が高まります。