Z世代の結婚式
2025-09-09 11:26:23

Z世代が描く新たな結婚式の形 TOITAウエディングカンパニーの挑戦

Z世代が描く新たな結婚式の形



戸板女子短期大学の服飾芸術科に在籍する学生たちによって、設立された「TOITAウエディングカンパニー」は、たった1年で7組もの結婚式を成功裏にプロデュースしました。彼女たちの取り組みは、結婚式が年々減少し「ナシ婚」が増加する現代において、ひときわ際立つものです。本物の結婚式を提供することで、コロナ禍や経済的理由で式を諦めたカップルに、心温まる祝福と素晴らしい思い出をプレゼントしています。

この新たな試みの中核にあるのは、学生たちの情熱です。「学生による企業」は、従来の概念を揺さぶり、彼女たちの力で新たな価値観を創出しています。

学生が社会を動かす ― 戸板女子短期大学の挑戦文化


戸板女子短期大学は、全国約300校の短期大学の中で、常に多くの志願者を集めています。これは、学生の能力を最大限に引き出す教育スタイルによるもので、単純な知識習得にとどまらず、「リアルな挑戦の場」を提供しています。

「TOITAプロジェクト演習(PBL)」は、その象徴的なプログラムです。年間30本以上の実際のプロジェクトが走り、学生たちは社会や企業のリアルな問題解決に挑みます。ここでの経験は、彼女たちのアイデアが実際にビジネスの現場で実装されることに繋がります。

実際のウェディングを手掛ける学生たち


「TOITAウエディングカンパニー」のメンバーは現在約30名。参加希望者は、毎年行われる「面接選抜」を通過した熱意あふれる学生たちです。面接には上級生が関与し、企業面接さながら、志望動機や意欲を問われます。

新入生は新郎新婦との打ち合わせから、結婚式当日の進行管理までを担当するため、プロのウエディングプランナーと同等の責任を担うことになります。その姿勢は、机上の学びを超えた教育の一環として注目されています。

教員の声 ― 安東徳子氏の指導


ウエディング業界で長年活躍し、大学で学生を指導する安東徳子氏は、学生たちが結婚式をやり遂げた際の感動を語ります。「涙するほどの達成感に満ちています。ここで得た経験は、卒業後どんな分野でも即戦力として活用できる財産になることでしょう」と述べています。

Z世代が変える結婚式の未来


結婚式は「高価で特別な存在」という一般的な考え方が、学生たちの挑戦によって覆されつつあります。彼女たちが自らの力で誰かの人生の大切な瞬間を祝う姿は、社会全体に新たな価値観を提示しています。「TOITAウエディングカンパニー」によるこの活動は、単なる学生活動ではなく、社会改革の息吹として新たなムーブメントを起こしています。

TOITA PBLとは?


戸板女子短期大学の「TOITAプロジェクト演習」は、年間30以上の企業と連携し、学生たちがリアルなビジネス課題に挑む実践型教育プログラムです。カッパ寿司でのスイーツ開発や、日東紅茶の新パッケージ提案など、企業の現場で「考え、提案し、実行する」経験を積み重ねています。このプログラムでは、専任教員に加え、現役ビジネスパーソンも講師としてコラボレーションしており、学生たちのZ世代ならではの感性が新たな価値創出に寄与しています。

戸板女子短期大学とは?


東京都港区に位置する戸板女子短期大学は、「個性を磨き、社会で輝く女性」の育成を目指しています。専門的な学びとともに、PBL型授業を積極的に導入し、学生が主体的に学び、社会で活躍できる人材育成に注力しています。地域貢献と学生成長の両立を推進し続けます。

  • ---

詳細やお問い合わせは、戸板女子短期大学の公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 結婚式 Z世代 TOITAウエディング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。