ジェンダーニュートラルブランド『Sui』の誕生
ファッション界に新たな風を巻き起こす『Sui(スイ)』が登場しました。このブランドは、従来の性別に捉われないアイテム、特に「性別を超えてつけられるネクタイ」に特化しています。9月1日からは、クラウドファンディングを通じて先行販売をスタート。この試みは、単なるスタイル変更に留まらず、社会全体の意識改革を促すことを目指しています。
身近に感じるファッションを通じて
ブランドの代表、金子美緒氏は、オーダースーツ店のフィッターとしてのキャリアを持ち、これまで多くのお客様のニーズに寄り添ってきました。「本当はネクタイをつけてみたいけれど…」という言葉には、世間からの偏見や固定観念によって、自己表現の自由が妨げられている人たちの心情が込められています。
彼女は「女性なのにネクタイ?」という視線に遭遇した体験から、自らもオシャレを楽しむことができる社会の必要性を強く感じました。多くの人々が、その人らしさを表現しきれない現実に対して、『Sui』は「ファッションは自己表現の最も近い手段である」という理念のもと、第一弾のネクタイを提案するに至ったのです。
自由な自己表現を促進
『Sui』の理念は、ただのネクタイ販売に留まりません。ジェンダーとファッションをテーマに、教育現場でのLGBTQ理解の促進や、ウェディング業界における同性婚向けの衣装選択の自由など、多岐にわたる社会的アプローチを計画しています。このように、ファッションを通して「私は私でいい」と思える社会の実現を目指しているのです。
クラウドファンディングの実施
『Sui』のネクタイは、クラウドファンディングを通して実際に市場に登場します。これにより、初期のファンゾーンを形成し、支持者とのコミュニケーションを深める狙いがあります。参加者は、プロジェクトへの投資を通じて、ブランドの一部を担う感覚を味わうことができ、共感を得ることが期待されます。
>>
クラウドファンディングページはこちら
今後の展望
これから『Sui』は、様々なアイテムを展開しながら、参加者と共により多くの人々にその理念を広めていく計画です。今後は新たなアイテムの開発や、イベントの開催を通じて、より一層の理解と共感を集めるでしょう。自分のスタイルを大切にしながらも、自由で多様なメッセージを発信できるファッションを追求します。
この新たな取り組みは、従来のファッションの枠組みに挑戦し、性別や社会的な先入観にとらわれない新しいスタイルを切り開くものです。私たちの周りの人々が自由に自分を表現できる未来に向けて、進んでいく『Sui』にぜひ注目してください。