和婚スタイルの新しい挑戦
株式会社ベスト-アニバーサリーが展開する「和婚スタイル」が新たなコレクション、カラー紋服のラインナップを発表しました。伝統的な紋付袴に加え、これまでにないデザインが全国のサロンで体験できるようになります。特に、男性の美容意識の高まりに合わせた装いの選択肢が増え、個性を表現したいと考える新郎たちに向けた提案が注目されています。
和婚スタイルとは
「和婚スタイル」は、「日本の美しい結婚式を紡ぐ」をコンセプトに、神社や仏閣での挙式をはじめとする和装専門のプロデュース会社として2013年に設立されました。これまでに10万組以上のお二人の新たな門出をお手伝いしてきた実績があります。伝統的な和婚だけでなく、様々なスタイルでの結婚式をサポートしており、全国に120か所以上のサロンが存在します。
男性の美意識の高まり
最近では、男性の美容意識やファッションに対する感度が大きく変化しています。挙式において、自分らしさを大切にした衣装を選びたくなる傾向があり、和婚スタイルでもそのニーズに応じたサービスを展開しています。例えば、男性メイクアップの受注率は70%を超え、多くの新郎が自分の個性を引き出すためにメイクを採用するようになりました。そんな時代背景の中、和婚スタイルは、自由で洗練された男性向けの和装を提供し、新しい表現の機会を作り出しています。
新コレクションの特徴
今回発表された「カラー紋服」は、正絹特有の美しい質感に「唐花柄」をあしらったトレンド感あふれるデザインや、藤の花と七宝を組み合わせた「藤七宝」など、多種多様な選択肢があります。カラー展開も充実しており、柔らかなベージュ、深みのあるダークグレー、ダークグリーンといった色合いが揃い、式場や季節に合わせたコーディネートが可能です。
価格は33,000円から77,000円(税込)と、幅広い予算に対応しており、全国のサロンで取り扱っています。ただし、取り扱いのカラーやデザインは店舗によって異なるため、一度ご確認いただくことをおすすめします。
具体的なデザインラインナップ
- - 紺ベージュ×紗綾型刺繍生地:紺とベージュの組み合わせ。
- - マットベージュ×紗綾型刺繍袴生地:ベージュとグレーのコントラスト。
- - 襟柄入り黒正絹×紗綾型刺繍袴生地:黒にグレーの袴の組み合わせ。
- - シルバー×グラデーション生地:シルバーの紋服と袴の統一感。
- - ネイビー×亀甲柄:ネイビーを基にしたクールなデザイン。
結婚式を彩る和装の未来
和婚スタイルは、ただ装うだけでなく、新郎新婦が本当に求める結婚式を実現するために、理想のロケーションを提案します。観光地や自宅近くの氏神様、世界遺産など、さまざまな条件に合わせて、最適な場所での美しい和装の結婚式写真を残す手助けをしています。さらに、簡単なプラン設計で、打ち合わせも1回で完結するため、準備が楽になるのも魅力の一つです。
お問い合わせ先
和婚スタイルの各店舗は、東京、大宮、横浜、仙台、名古屋、京都、大阪、奈良、兵庫、広島、福岡、熊本と全国に展開しており、それぞれアクセスも良好です。公式サイトやInstagramでも新情報を発信しており、これからの結婚式に向けたトレンドをチェックすることができます。あなたの特別な日を彩る和装のスタイルを、ぜひ「和婚スタイル」で探してみてはいかがでしょうか。