幻想的な氷の街
2025-09-26 11:58:28

トマムの氷の教会20周年!冬だけの幻想的な街「アイスヴィレッジ」が誕生

幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」がトマムにオープン



北海道の星野リゾートトマムでは、2025年12月10日から2026年3月14日まで、冬の特別な魅力が詰まった「アイスヴィレッジ」が登場します。厳しい寒さが生み出す氷と雪でできた11棟のドームが並ぶこの街は、3.2ヘクタールの広大な敷地に展開され、訪れる人々に幻想的な体験を提供します。

20周年を迎える「氷の教会」



この「アイスヴィレッジ」の象徴ともいえる「氷の教会」は、2005年の誕生以来、660組を超えるカップルの誓いを守ってきました。教会は一枚の氷で作られ、非常に高い透明度を持つ氷が作り出す「アイスブルー」の空間が広がります。本年は20周年を記念して、挙式中には参列者が新郎新婦を360度取り囲む新しいデザインが導入される予定です。

この教会は、冬の1ヶ月間限定でオープンし、期間中に見学も可能です。幻想的な氷の街に佇む教会を目にすることで、訪れる人々はその美しさに圧倒されるでしょう。

新しい「氷の美術館」の登場



さらに、氷の教会の歴史や物語をより深く理解できる「氷の美術館」が新たにオープンします。この美術館では、過去20年間の氷の教会の変遷や誕生の秘話、そしてその魅力を模型や写真を通じて紹介します。訪れる者はこの場所を訪れた後、氷の教会へと向かうことで、より感動的な体験が待っています。

魅力的な新スポットの数々



アイスヴィレッジには様々な新しいコンテンツも追加されます。

1. 氷のレストラン



ここでは、北海道の素材を活かした「氷のラーメン」や、温かい「チーズフォンデュ」が楽しめます。特に、チーズフォンデュは凍った具材を溶かしながら食べる独自の体験ができます。

2. 氷のスイーツショップ



自身で作ることができる「オリジナルチョコレート作り」や、ホワイトチョコレートをつけて食べる「ホワイトショコラアイスバー」が人気です。これらは作る楽しさだけでなく、食べる喜びも提供してくれます。

3. 氷のキッズドーム



子ども向けには、すべて氷で作られた「氷の迷路」が登場。透明な氷の壁に囲まれた空間で、想い出に残るアドベンチャーが楽しめます。寒さを遊びに変えたこの体験は、冬の魅力を引き立てるものとなるでしょう。

アイスヴィレッジ概要



アイスヴィレッジの営業時間は17:00から22:00までで、入場料金は一般600円(7歳以上)です。宿泊客は無料で入場可能なため、星野リゾート内に滞在しながら、この特別な体験を楽しむことができます。

春夏秋冬を問わず、トマムの豊かな自然を体感できるこのリゾートは、訪れる人々の心を引きつけてやみません。特別な冬の思い出を作りに、ぜひ「アイスヴィレッジ」へお出かけください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: トマム アイスヴィレッジ 氷の教会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。