福島県での心温まるひまわり結婚式
福島県田村市の牧野地区で行われる「ひまわり結婚式」が、2025年8月15日に開催されることが決定しました。この結婚式は、復興のシンボルともいえるひまわりに囲まれた特別な体験を提供します。NPO法人チームふくしまが主催するこのイベントは、地域住民の協力のもと、アットホームな雰囲気の中で行われます。
ひまわり結婚式の魅力
この結婚式は、約3万本のひまわりが咲き誇る中で行われ、新郎新婦はもちろん、参加者全員が思い出に残る一日を過ごせます。昨年、同じく全国の里親から育てられたひまわりの種を使っており、8月中旬には満開になることが予想されています。この美しい花々に囲まれながら、愛を誓い合ってみませんか?
様々な活動を通じて
結婚式の準備として、5月3日と6月1日には「種まき」と「苗植え」のイベントも行います。新郎新婦にはこれらの活動に参加していただき、より一層思い出に残る瞬間を作ります。また、これらの活動は地域の結びつきを深める大切な機会にもなります。
ひまわりフェスティバルも合わせて
毎年8月には、福島県田村市の大越町牧野地区で「ひまわりフェスティバル」が行われます。これまで、流しそうめんや踊り、コーラス、太鼓など地域の活気溢れるイベントが盛りだくさんです。その中でも、特に人気なのが「ひまわり結婚式」で、これまでに27組がここで愛を誓ってきました。
福島ひまわり里親プロジェクト
この素晴らしいイベントは、東日本大震災を受けて始まった「福島ひまわり里親プロジェクト」の一環として行われています。このプロジェクトは、地元のひまわりの種を全国の里親に育ててもらい、その種を福島へ送ることで、地域の観光や絆を深める活動です。
参加方法
「ひまわり結婚式」に参加を希望されるカップルは、全国から4組が選ばれる予定です。参加者は、特別なプログラムを通じて、ひまわりの魅力とのつながりを体験できます。大切な日を一緒に過ごし、またひまわりの育成活動を通じて地域に貢献できるこの機会をぜひお見逃しなく!
スケジュール
- - 種まき:2025年5月3日(土) 8時~11時30分
会場:福島県田村市大越町牧野字西ノ内46
会場:牧野のひまわり畑(福島県田村市大越町牧野字戸ノ内地内)
会場:牧野のひまわり畑(福島県田村市大越町牧野字戸ノ内地内)
まとめ
福島県の牧野地区で行われる「ひまわり結婚式」は、ただの結婚式ではなく、地域や人々との結びつきを強める重要なイベントです。美しいひまわりに包まれた特別な日を過ごすため、ぜひご参加をご検討ください。