結婚式イベント
2025-03-26 18:36:49

結婚式をテーマにしたイベント「wedding march」開催レポート!地域の幸せを育む

誰でも参加できる結婚式イベント「wedding march」



2025年3月20日から23日まで、株式会社ウエディングパークが主催する「結婚式」をテーマにしたイベント「wedding march」が東京・奈良・新潟で同時開催されました。このイベントに参加した人数は延べ4万人を超え、特に奈良と新潟ではそれぞれ約300人、485人が参加し、地域の魅力を体験しました。

地域を幸せにする取り組み


この「wedding march」は、結婚・結婚式を通じて地域を幸せにすることを目的としています。地方資源の活用や地元の食材を使用し、地域経済を活性化することに貢献。また、Z世代の62.6%が地元の結婚関連イベントに興味を示すことが調査で明らかになっています。

この取り組みは「Wedding Park 2100 ミライケッコンシキ構想」に基づいており、参加者に「祝う」「分かち合う」「感動する」未来の結婚式を体験してもらうことを目指しています。

奈良会場のハイライト


奈良では、伝統的な建物である菊水楼が会場となり、特別な電車模型が展示されていました。エヴァーチェック柄でラッピングされた列車が、奈良の美しい風景を象徴する桜や鹿のモチーフを取り入れており、特に子供たちに大人気でした。来場者は自身の電車のおもちゃを持参して走らせたり、塗り絵を通じてまちを飾り付けたりと、楽しむ様子が見受けられました。

また、「ウエディングツリー」というシンボルも登場。来場者は自身の想いを木に描いたメッセージカードを飾り、交流を楽しんでいました。菊水楼の「婚メシ」として提供された、うなぎを使ったおにぎりや地元の引き出物も参加者に喜ばれました。

新潟会場の特別体験


一方、新潟会場では、スイーツブッフェやウエディング体験が行われ、特別な空間でのムービー上映が行われました。「婚メシ」として提供されたスイーツは、地元のジャズバンドによる演奏と共に楽しめるもので、参加者たちは食事を交えながら楽しいひと時を過ごしました。

新潟会場でも「ウエディングツリー」が登場し、参加者がメッセージを書いたカードを飾りました。さらに、プロによるドレスアップや撮影体験が行われ、家族や友人と一緒に特別な時間を楽しむことができました。

参加者の感想


イベントに参加した方々からは、「結婚式を身近に感じることができた」「子供が大はしゃぎして楽しんでいた」「主催者の思いがよく伝わっている良いイベントだった」といった嬉しい声が寄せられました。参加者同士の交流が生まれ、人生で大切な瞬間を共に分かち合う場となりました。

結論


「wedding march」は、地域の人々が結婚式の楽しさを再認識し、結婚が個人だけでなく地域全体を幸せにするものであることを再確認させてくれる素晴らしいイベントです。今後も全国各地でこのようなイベントが増え、多くの人々に結婚式の魅力を伝え続けてほしいものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 婚メシ 結婚式イベント ウエディングツリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。