「声の花束」登場!
2025-07-15 12:22:18

結婚式の思い出を彩る新サービス「声の花束」weddingvoiceの魅力

新サービス「声の花束」登場!



2025年7月24日(木)、株式会社ena partnersが新しい結婚式向けサービス「weddingvoice」を発表しました。これにより、ゲストからの祝福の声を集約し、「声の花束」としての形にすることが可能になります。このユニークなアイデアは、結婚式の記念品としても愛されることでしょう。

どのように機能するのか?



「weddingvoice」は、QRコードを利用してゲストからボイスメッセージを簡単に収集する仕組みです。挙式や披露宴、さらには二次会の際にQRコードシールを使用することで、参加者は簡単にメッセージを送信できます。メッセージの受付は結婚式当日の23:59まで可能で、どのゲストも思いのままに新郎新婦への祝福を伝えられます。

思い出としての「声の花束」



結婚式の翌日、新郎新婦には「声の花束」のURLが送信され、その中には参加したゲストからのメッセージが集まっています。大切な友人や家族の声が一つ一つ集まる様は、まさに花束のようです。さらには、特定のゲストのメッセージを聞くためにバラをタップすることで、思い出を再生できるプレイリストも用意されています。

収録されたメッセージの価値



「声の花束」には、ゲストの声が収録されたMP3プレイヤーも含まれています。このプレイヤーは、思い出の記念品として非常に価値があります。価格は9,800円(税込)で、結婚式の最高の思い出を手元に残せるアイテムです。

結婚式の真の意義



結婚式は、人々が新郎新婦のためだけに集まる貴重な瞬間です。この瞬間を大切にし、その時の思い出を形として残すことができるのが「weddingvoice」の魅力です。「一生の思い出として、祝福の声を残したい」という願いから、このサービスが誕生しました。自分のために集まる人たちが祝福のメッセージを贈る特別な瞬間を、永遠の宝物として心に刻むことができるでしょう。

基本情報



  • - サービス名: weddingvoice
  • - 開始日: 2025年7月24日(木)
  • - 価格: 9,800円(税込)
  • - 公式サイト: weddingvoice
  • - 商標登録: 第6880699号
  • - 特許出願番号: PCT/JP2024/044199

この新しいサービスによって、結婚式がより一層思い出深いものになることは間違いありません。ぜひ「weddingvoice」を通じて、あなただけの素敵な思い出を作りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 結婚式 声の花束 weddingvoice

トピックス(結婚式 / 披露宴)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。