スイスのブランドMEISTERが長野に上陸
長野県の結婚指輪専門店である一真堂が、スイスの著名ジュエリーブランド「MEISTER」(マイスター)の取り扱いを開始しました。1897年にスイスで設立されたこのブランドは、伝統と革新を融合させたブライダルコレクションを展開し、一生ものの指輪を求める人々に最適です。
MEISTERの結婚指輪のこだわり
MEISTERは「永遠の愛」をテーマに、日常生活に寄り添う結婚指輪を作り上げることを目指しています。その指輪は「長く安心して着用したい」という思いを形にし、妥協のない品質を提供しています。特筆すべきは、世界初となる継ぎ目のない結婚指輪の誕生です。
この独自の製法は、鍛造技術を駆使して地金を高圧力で圧縮することで、強度の高い指輪を実現しています。この手法によって、一般的な鋳造製法よりも約2倍の硬度と耐久性を持つ指輪が誕生します。さらに、プレ研磨工程により、なめらかな指通りも確保されています。これにより、MEISTERの指輪は品質、つけ心地、デザインのすべてにおいて極めて高いレベルを実現しています。
なめらかな指通りと着け心地
MEISTERの指輪を実際に試着すると、多くの人が驚くのがそのなめらかさです。この指通りの良さは、鍛造による特性とプレ研磨工程によるものです。指輪の着け心地にフォーカスすることで、日常的に身に着けやすく、長く愛用してもらえるよう配慮されています。
高度な職人技による品質
MEISTERの指輪は、スイスで認定を受けた「ゴールドスミス」という国家資格を持つ職人によって製作されています。この職人技術と最新のテクノロジーの融合が、機能美と高い品質を保つ基盤となっています。
MEISTERのアイコニックなブライダルコレクション
MEISTERが誇る代表的なモデルの一つは、129/130Dです。このモデルは力強く究極の曲線美を持ち、存在感を際立たせています。また、B013/B013Dは、ウェービーなラインとテクスチャーが絶妙に組み合わさった楽しいデザイン。さらに147/147Dでは、規則性と不規則性が共存するユニークな仕上げが特徴で、150/150Dはプラチナとゴールドのコントラストが魅力的です。最後に、152/152Dは、スイスのアルプスに咲く花をモチーフにした洒落たデザインです。
一真堂の特徴と取り扱い店舗
一真堂は、国内外から厳選したブライダルジュエリーを集めたセレクトショップ。トップブランド「NIWAKA」など、40ブランド4000本以上の取り揃えがあります。長野市のブルージュ一真堂と松本市の一真堂 松本渚店で、実際にお手にとって指輪をご覧いただけます。
店舗情報
住所: 長野県長野市高田1737-1
電話: 026-263-5550
店舗予約
住所: 長野県松本市渚3丁目10-9
電話: 0263-24-1177
店舗予約
結論
一真堂で提供されるMEISTERの結婚指輪は、卓越した技術とデザインが融合した逸品です。永遠の愛を誓い合うカップルにふさわしい、日常に寄り添う指輪として、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。他では得られない特別な時間が待っています。