新しい結婚式の魅力を引き出す「友だち招待応援キャンペーン」がスタート
1. 結婚式に招待される喜びが96%の人に
最近行われた調査によると、結婚式に招待された友人たちの実に96%が「招待されたことが嬉しかった」と回答しました。この結果は、結婚式が単なるイベントではなく、友人たちとの絆を深める大切な場であることを示しています。特にZ世代は、この機会を友人との楽しい再会と捉えており、結婚式への期待感は高まっています。
一方で、コロナ禍による影響で結婚式に参列する機会が減少し、招待する側も友人をどう招待するか悩んでいることが多いようです。また、費用に対する不安もあり、家族だけの結婚式が増える傾向にあります。これに対処すべく、54の結婚式場と共同した新たなキャンペーンが始まります。
2. 「あいたいね」プロジェクトの概要
このプロジェクトは、結婚式の本来の価値である「大切な人と会う喜び」を再認識しようという試みです。92%のカップルがゲストを多く招待したいが、コストを心配しているとのアンケート結果もあるため、友人招待へのハードルを下げる特別プランを用意しています。
キャンペーンは、2025年の3月から開始予定で、首都圏や関西圏の式場で友達招待数に応じた特典が用意されます。これにより、より多くの友人が結婚式に参加しやすくなります。
3. 結婚式の活性化に向けて
実際に結婚式に参加した人たちは、『結婚したい意欲が高まった』や『美味しい料理を楽しめた』といったポジティブな体験をしています。このように、結婚式に招待されることは結婚への意欲を高める要因ともなります。さらなる参加者の増加を目指し、友人招待の文化を根付かせることが業界の活性化につながると考えています。
このキャンペーンは、一時的なイベントではなく、2027年までに結婚式の実施率を10%向上させるという長期的なビジョンを持っています。今後も新たな施策を導入し、結婚式の文化がより身近で楽しいものになるよう努めていきます。
4. 今後の施策と展望
次のステップとして「親友(おやとも)呼ぼう」企画など、新たな施策も予定しています。結婚式を人生で最高の思い出にするため、これからもさまざまな取り組みを通じて、若者たちが結婚式を身近に感じられるよう応援していきます。
オリジナルライフ株式会社が運営するウェディングニュースは、このような新たな取り組みを進めており、結婚の準備から挙式、ハネムーンまでトータルでサポートしていますので、ぜひ注目してください。