八芳園の新たな挑戦
2025-09-17 13:35:13

八芳園が迎える新たな時代:生涯式場とMICE事業の進化

八芳園が迎える新たな時代:生涯式場とMICE事業の進化



株式会社八芳園が、創業以来最大規模の改修を経て、2025年10月1日グランドオープンします。このリニューアルにより、八芳園は婚礼事業を中心に、MICE(会議、報告会、イベントなどの総称)事業の強化を目指します。

歴史と文化の継承


八芳園は約400年の歴史を誇る日本庭園とともに、1943年の創業以来、地域に根ざしながら日本文化を大切にしてきました。新しいテーマ「継承と創造」に基づき、八芳園は次世代へと文化を紡いでいくことを約束します。特に注視すべきは、環境への配慮がなされた改修計画です。本館は「ZEB Oriented」認証を取得し、エネルギー効率の向上を図りました。

ブライダル事業の新たな展開


八芳園のブライダル事業は単なる結婚式の場にとどまりません。今年は「生涯式場」としての進化を遂げることを宣言し、様々なライフイベントに寄り添う存在となります。新設される「Celebration Hall – The GARDEN」などは、誓いの場から祝いの場へと変化します。

インスピレーションサロンの導入


さらに今回の改修では「インスピレーションサロン」が新設され、五感を通じて結婚式のイメージを具体化します。VR技術を使った体験や、シェフによる料理の打ち合わせを通じて、お客様の不安を解消し、より想いの詰まった結婚式を演出します。

MICE事業の強化


八芳園は、国際的なMICE需要に応えるため、企業向けのメンバーシッププログラムや新しいフロア「CLUB FLOOR」を新設しました。このフロアは庭園を望む特別な空間で、ビジネスイベントや会議に最適です。また、ムスリム対応の専用キッチンを常設し、多文化への配慮も強化しています。

地域との連携


八芳園は、今後「TAKANAWA GATEWAY CITY」と共に地域貢献を強化するため、白金・高輪エリアへの出店を進めています。これにより、地域文化の発信地となることを目指しています。高輪ゲートウェイ駅直結の「割烹BUTAI」や「八芳園洋菓子店」のオープンは、その一環です。

未来へ向けて


八芳園は、「いつまでもあり続ける」存在を目指し、2025年のグランドオープンに向けて着実に準備を進めていきます。地域と共に発展し、次世代へ日本の美意識を継承し続けることが、八芳園の使命です。この新たな挑戦から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ブライダル 八芳園 MICE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。